トップ > 京都部落史研究所刊行物目次 > 京都部落史研究所報(復刊号)目次

京都部落史研究所報目次
こぺる目次
京都部落史研究所報(復刊号)目次
京都部落史研究所紀要目次
『京都の部落史』第1巻・第2巻目次

復刊準備号( 1 )(1996年11月)
師岡 佑行
「京都部落史研究所報」の再刊にあたって
連続講座「『京都の部落史』を読む会」の報告
京都部落史研究所所蔵資史料について
復刊準備号( 2)(1997年2月)
シンポジュウム報告『部落の近世政治起源説』をめぐって
「『京都の部落史』を読む会」報告( 2)
復刊1号(1997年4月)
師岡 佑行
近世政治起源説批判のもとめるもの
前川 修
古地図が語る部落の歴史( 1 )
連続講座「『京都の部落史』を読む会」報告
『野洲の部落史』編纂事業開始―現地研修と執筆者会議がおこなわれる―
復刊2号(1997年7月)
師岡 佑行
「悪党」の波紋
前川 修
古地図が語る部落の歴史( 2)
復刊3号(1997年10月)
師岡 佑行
エイサーと道化
駒井 忠之
全国水平社創立大会の参加者数をめぐって
復刊4号(1998年1月)
師岡 佑行
一年をふりかえって
連続講座・シンポジュウムの報告
5号(1998年4月)
左右田昌幸
部落史史料としての「写真」をめぐって
6号(1998年7月)
前川 修
写真・絵画史料を用いた部落史の紹介
左右田昌幸
部落史史料としての「写真」をめぐって( 2)
7号(1998年10月)
杉本 弘幸
戦前期京都「不良住宅地区」の社会構造に関する試論
『野洲の部落史』執筆開始―編さん事業進捗状況と今後の予定―
8号(1999年1月)
古川与志継
近江の太鼓造り―湖東湖南を中心に―
9号(1999年4月)
師岡 佑行
「さまよへる琉球人」をめぐって―文学作品にたいするもうひとつの道―
古川与志継
近江の太鼓造り( 2)―湖東湖南を中心に―
10号(1999年7月)
朝治 武
創立期全国水平社と南梅吉(上)
11号(1999年10月)
朝治 武
創立期全国水平社と南梅吉(中)
12号(2000年一月)
朝治 武
創立期全国水平社と南梅吉(下)
最終号(2000年6月)
『野洲の部落史』が完成しました
京都部落史研究所報(1号〜64号)総目次
こぺる(65号〜173号)総目次
京都部落史研究所報(復刊準備号( 1 )( 2)、復刊1号〜最終号)総目次
京都部落史研究所紀要(1号〜12号)総目次
ごあいさつ
師岡 佑行
京都部落問題研究資料センター」発足のお知らせ


京都部落史研究所報/こぺる/京都部落史研究所報(復刊号)/京都部落史研究所紀要/『京都の部落史』第1巻・第2巻目次


トップご案内業務内容図書情報販売書籍Memento
|京都部落史研究所刊行物目次|古書市人権関係テレビ番組情報リンク